八代亜紀さんの通販マニアとふくらはぎ体操 駆込みドクター
演歌の女王八代亜紀さん、1950年生まれの63歳ですが、
昔と全然変わらない、美貌と美声で驚いてしまいますよね。
いつも飾らない気さくな性格の八代さん。
「♪誰も知らない、素顔の八代亜紀~♪」なんて
嘉門さんの替え歌にもケラケラ笑っていましたよね。
八代さんは、全国の女子刑務所を慰問したり、
絵画ではフランスの「ル・サロン」展に5年連続で入選したり、
最近は、ジャズ・シンガーなど多彩な方面で活躍しています。
そして、大のテレビ通販マニアであることもよく知られています。
通販番組を毎日見て、ほぼ毎日注文してしまうそうです。
八代さんが健康管理のためにしているのが
動脈硬化を防ぐ、ふくらはぎ体操のようです。
今回の人間ドックで、通販健康管理の成果は
あらわれているのでしょうか。
* *
八代さんの自宅は、通販ショッピンググッズでいっぱい。
買った健康グッズで、コンサートの体力を鍛えているそうです。
また、八代さんは、どこに行くにも自分の酢をもっていって、
食事には必ずかけていて食べているそうです。
健康管理もしっかりの八代さんのに見つかったのは、隠れ脳梗塞。
ちょっと大きめのものが、いくつか見つかりました。
同年代の人と比べても、ちょっと数も多いそうです。
脳梗塞は、突然なるのではなく5年~10年前に
潜在的に出来上がっているので、注意が必要です。
さらに、八代さんには、脂質異常症が見つかりました。
脂質異常は、血液がどドロドロになり、動脈硬化を引き起こす
原因となり、心筋梗塞や脳梗塞のリスクが高めます。
脂質異常を抑えるために、EPAをススメられました。
EPAは、魚のトロやサバ、イワシに多く含まれている成分です。
えごま油、アマニ油、オリーブオイルなどにも
同様の効果があります。
また、動脈硬化予防にもっとも効果的な体内にNO(一酸化窒素)
を発生させることを、ススメられました。
一酸化窒素には、動脈を柔らかくする効果があります。
発生させるためには、ふくらはぎを動かすのがいいそうです。
●動脈硬化を防ぐふくらはぎ体操
床に座って、足先を真っ直ぐに伸ばし、逆にそらすだけ。
イチ、ニの感じで、2分間、朝晩3回行うといいそうです。
これだけで、ずいぶん効果があるそうです。
この体操は、テレビを見ながらでも簡単にできるし
足のむくみにも効果があるので、毎日実践したいですね。